【質問】
私はサラリーマンですが、週末の時間を使って、
趣味のサイトで年間100万円以上稼ぐことができました。
次の確定申告では、事業所得として申告すべきでしょうか?
それとも雑所得として申告すべきでしょうか?
【回答】
これはよくある質問のひとつですが、結論から言うと
明確な線引きはなく、正解はありません。
判断の要素としては、
・営利性があるか
・継続性・反復性があるか
・時間と労力のかかり具合はどうか
・事業としての社会的地位は認められるか
・社会通念上、事業に該当するか
などが勘案されますが、最終的には税務署または裁判所の
判断によることとされます。
一般には、個人事業の開業届を提出していれば
事業であるとされますが、それはあくまで納税者の意思であって、
提出していれば事業所得として認められるという性質のものでは
ないようです。
以上を考慮のうえ、自分のケースに当てはめて申告し、
あとは税務調査という判断の時を待つしかないでしょう。
大阪の税理士 東京・渋谷の税理士 <桑原>